生活のお金

生活のお金

夫が転職で一時的に無職に。主婦の私が在宅ワークを探し始めた理由と、最初に感じた壁

夫が転職で退職。次が決まっていない現実に不安を感じた「夫が仕事を辞めた」と聞くと、きっと周囲は驚くだろう。特に「次の職場が決まっていない状態で辞めた」となると、不安や心配されるのがオチだ。実は夫が、先日会社を辞めた。転職したことは、前回の記...
勉強すること

夫が退職!転職中の健康保険はどうする?任意継続を選んだ理由と国保との金額の違い

夫が退職したことで、「健康保険証が使えなくなる」という事態に直面した。子どももいる我が家にとって、医療費の不安は大きい。この記事では、退職後の健康保険として「任意継続」を選んだ理由や国保との違い、保険料の金額の差を実体験をもとに書いている。...
ネットやYouTubeで観たもの

【食品ロス削減×節約】知らなきゃ損!?話題の「ロスオフ」の使い方とお得に買うコツを紹介!

「ロスオフ」って、昔からあるサービスなの?申し訳ないけど、私は全然知らないサービスだった。でも、めちゃくちゃ良いサービスじゃん!って思ったので紹介していこうと思う。サービス内容を引用すると社会事情などにより生じる過剰在庫品、賞味期限間近品、...
生活のお金

家での麦茶づくりは面倒!ウォータージャグ導入で快適になった話

日本の家庭には欠かせない飲み物といえば麦茶ですね。我が家では、季節を問わず毎日麦茶を飲んでいます。そのため、私は毎日、4~6リットルの麦茶を作っていました。でも、麦茶づくりって結構めんどくさいと思いませんか?・麦茶パックを煮出してから一旦冷...